国際基督教大学教授/IWS2007コーディネーター:御巫由美子
【CGS Newsletter 008掲載記事】【ペーパー版と同一の文章を掲載】
CGSは、「アジアにおける人間の安全保障とジェンダー」というテーマで2004年秋から3回にわたり国際ワークショップを開催してきたが、今回はその総括としてのワークショップを6月22日、23日の2日間にわたり行った。その目的は副題にあるようにこれまでのまとめと、CGSを拠点としたアジアにおけるジェンダー研究・教育活動の今後の方向性を探ることであった。参加者として、海外からは総勢8名、国内からは計3名を招聘した。第1日目には、招聘した参加者それぞれに、あらかじめ各自が参加した過去のワークショップに提出された論文を再読してもらい、それぞれの領域において「アジア」、「ジェンダー」、「人間の安全保障」という視点で何がいえるのかを3つのセッション(社会科学、人文科学、自然科学)にわけて報告してもらった。2日目は、午前のセッションは「アジアにおけるコロニアリズムとジェンダー」について、午後は参加者から討議したいテーマを募りそれにそって自由に議論をするという形式をとった。