PGSSカリキュラム:専門科目・コアコース(2007年度)

 PGSSを履修する学生は、30単位の専門科目(Area Major Courses)を履修する必要があります。そのうち15単位については、以下にリストされたコアコース(Core Courses)から履修することが、強く推奨されています。コアコースとしてオファーされた科目は、ジェンダーやセクシュアリティを分析手段として利用するための視座や理論を提供するものです。自分がもとに所属していた学科の枠にとらわれず、必要と思われるコースを履修してください。

L 250 E  言語とジェンダー(3単位)
 言語とジェンダーをめぐる諸理論及び研究アプローチを概観する。言語と社会的実践との関係を批判的に検討するための分析手段を身につけ、さらにそれを用いて各自が関心を持つコミュニティで収集した言語データを分析する。
担当教員:日比谷潤子
開講学科:語学科
開講学期:第3学期(冬学期)


IDw261 J ジェンダーと社会構造(3単位)
 人種・民族,ジェンダーの視点からみた社会的資源の不平等な分配構造を国際的視野で分析する。
担当教員:田中かず子
開講学科:国際関係学科
開講学期:第1学期(春学期)


IDw 262 J/E ジェンダー関係論(3単位)
 家族・職場・セクシュアリティの領域におけるジェンダー関係を歴史的、文化的背景の異なる社会で比較考察し、ポストモダン時代の個と個々人の関係性について検討する。
担当教員:田中かず子
開講学科:国際関係学科
開講学期:第3学期(冬学期)


HLi 320 J 文学理論とフェミニズム(3単位)
 フェミニスト文学批評理論を把握し,それにもとづく分析を行う能力を養う。担当教員の受講許可を要する。
担当教員:生駒夏美
開講学科:人文科学科
開講学期:第3学期(冬学期)


HLi 300 J/E  ジェンダー,セクシャリティーと批評理論(3単位)
 近年の文学・文化研究に不可欠なジェンダー,セクシャリティ理論と,それらを用いての批評について,その方法論と実践法を集中的に学ぶ。
担当教員:清水晶子
開講学科:人文科学科
開講学期:第2学期(秋学期)


ISa 323 E 不平等の研究(2単位)
※2007年度の開講はしておりません。
 本コースはさまざまな社会で、いかにして不平等や不公平が生じてくるかを理論的に分析し、現代社会における不平等、不公平の問題、例えば性差別、知識や識字問題、生産手段へのアクセスに対する不平等等を理論と現実の統合として捉える。
担当教員:MALARNEY, Shaun K.
開講学科:国際関係学科
開講学期:第3学期(冬学期)


SS 300 J、E 社会科学におけるジェンダー特別講義(3単位)
※2007年度は(秋学期開講)を予定しています。
 歴史、法学、政治、社会学、経済学など社会科学における特定の分野において、ジェンダーの視点から研究分析を行っている講師が、各分野における専門的内容の講義を行う。隔年開講。
担当教員:WALTHALL, Anne (2005年度) Robin M. LE BLANC(2007年度)
開講学科:社会科学科
開講学期:第2学期(秋学期)(通常は第1学期)

月別 アーカイブ